.jpg)
.jpg)
DEFENSOR S Navy Blue F
.jpg)
.jpg)
DEFENSOR S Jet Gray F
前方にせり出してくる特徴的なプッシュバック式大型ランバーサポートは、腰にかかる圧力を軽減し、身体への疲労を和らげます。マグネット式ネックピローや4Dアームレスト、リクライニング機能など、細かな調整により、適正な位置で姿勢を無理なく保つことができます。
従来品「DEFENSOR」よりも大型シートを採用。素材を通気性と耐摩耗性に優れたレザー調のファブリックに変更しており、快適に過ごすことができます。
※今回取り扱いする製品はBlueとGrayモデルですが、こちらのページでは日本未発売のGreenモデルの画像を主に用いて説明しています。
あらかじめご了承ください。
プッシュバック式大型ランバーサポート
DEFENSOR Sはランバーサポートに特徴的なプッシュバック式を採用し自然な姿勢を保つことができます。この大型ランバーサポートは腰にかかる圧力を軽減することがで身体への疲労を抑制します。
.jpg)
左:DEFENSOR S Navy Blue F、右:DEFENSOR S Jet Gray F
※座面左側面下にあるレバーを上げて「Unlock」にすると、ランバーサポートが前方にせり出してきます。
レバーを上げたまま、体重をかけて背面に押し込むとランバーサポートが引っ込みます。
レバーを上げた状態で、快適な位置になるよう、ランバーサポートを調整してください。


マグネット式ネックピロー
DEFENSOR Sはマグネット式ネックピローを採用することで簡単にピローの位置を調整することができます。首への圧力を軽減することで長時間のゲームプレイ時でも集中力を保つことが可能です。


高いサポート力の高密度成形フォーム
高密度の成形フォームを採用。長時間使用する場合でも常に身体の形にフィットして疲れにくい形状になっています。

「4Dアームレスト」採用
4Dアームレストは上下/左折・右折方向に加えて、前後の調整(スライド)やアームレスト自体が後ろへと倒すことができます。シチュエーションに応じて、アームレストの位置を柔軟に変更できます。4DアームレストはVCT 2024オフィシャルカップのゲーミングチェア用に開発されました。eスポーツ公式大会のために厳密なテストを実施した4Dアームレストは、ゲームシーンなどの様々な用途に応じて、後ろに倒すことで、腕を自由に動かすことのできるスペースを確保しています。



4Dアームレストには着脱可能なベルベットカバーが付属しています。

アームレストの使用方法 の解説動画
1.アームレスト側面にあるレバーを持ち上げて高さを調整。
2.アームレストを後ろに倒すには、レバーを持ち上げながら、アームレストの高さをいちばん低くし、アームレスト自体をさらに下に強く押し込むと、アームレストを回転させることができます。
3.アームレストの角度が決まったら、側面のレバーを元に戻すと固定されます。
長時間座っていても快適な大型座面
DEFENSOR Sは大型の座面を採用し体重を適切に分散するように設計されています。安定性が向上するので、長時間座っていても疲れを感じることなく作業に集中することができます。

シーンに合わせて細かな調整が可能
背もたれは155°までリクライニングできます。ピストンリフトにより座面の高さを簡単に調整できます。
また、チルト機能を備えており、傾斜の範囲を調整できます。



肌触りが心地良いレザー調ファブリック素材
DEFENSOR Sは滑らかな肌触りのレザー調のファブリック素材を採用。優れた通気性と耐摩耗性で常に快適に作業を行なうことができます。

左:DEFENSOR S Navy Blue F、右:DEFENSOR S Jet Gray F
背面ポケット付き
チェアの背面には、内部をなめらかにコーティングしたポケットが付いているので、小物などの収納に便利です。
高品質ガスシリンダー
TUV認証を受けた、耐久性・安定性の高い「Class 4」のガスシリンダーを採用し、スムーズな高さの調整を実現しています。
大型ホイールベース
背もたれや座面を支える土台部分はスチール製の大型ホイールベースを採用。大型のキャスターは耐久性と安定性を確保しています。




