LANCOOL 217 INF

LANCOOL 217 INF

170mm ARGBファン2基標準搭載、インフィニティミラーデザイン採用
デザイン性と高い冷却性を両立したミドルタワーケース

・インフィニティミラーデザイン採用
・フロントに170mm ARGBファン×2標準搭載
 FDBベアリングを採用。金属製メッシュフィルターを装備
・リアに140mm ARGBファン×1標準搭載
・I/OボタンやマザーボードなどでARGBライティングを制御可能
・長さ380mmまでのグラフィックカードをサポート
・グラフィックカードの垂直設置が可能
・I/Oパネルは側面下部 or 上部パネルに設置可能
・電源ユニットは2種類の設置方法が可能
・ラジエーターブラケットは簡単に取り外し可能


 


LIAN LIのミドルタワーケース「LANCOOL 217 INF」は、2025年5月9日発売された「LANCOOL 217」をベースにインフィニティミラーデザインを取り入れています。木製フレームを組み合わせ、落ち着いた雰囲気を醸し出す「LANCOOL 217」とは異なり、奥へと連なるARGBライティングのラインと170mm ARGBファンの鮮やかさが印象的です。
 
フロントにはFDBベアリングを採用する170mmファンを2基標準搭載しており、「LANCOOL 217」同様、エアフローに注力しています。フロントパネルやフロントファンのARGBライティングは、I/Oボタンなどで簡単にコントロールできます。
 
グラフィックカードの垂直設置やI/Oパネルのフロントパネル側面または上部パネルへの配置、また、2とおりの電源ユニットの設置方法など、自由度が高いレイアウトも「LANCOOL 217 INF」の大きな特徴です。
 
170mmファン専用のメッシュフィルターや取り外しができるラジエーターブラケットなど、ユーザーの使いやすさに配慮した製品となっています。BlackとWhiteの2モデルをラインナップしています。


 

インフィニティミラーデザイン採用

フロントには、奥行きのある空間を生み出すインフィニティミラーデザインを採用。内部を幾重にも縁取るARGBライティングと、標準搭載の170mm ARGBファンがフロントを鮮やかに彩ります。

 

 
 

ARGBライティングをコントロール

ケースのI/Oボタンにて、フロントパネルとフロント搭載ファンのARGBライティングを制御できます。
また、マザーボードSyncモードに切り替えて、マザーボード側で制御も可能です。
 
 
 

別売のWirelessコントローラー(ドングル)を使用すれば、専用ソフト「L-Connect 3」でのコントロールが可能になります。

 
 
 
 

 高い冷却性を実現

フロントに170mmファンを2基、リアに140mmファンを1基標準搭載しています。
 
 

       

フロントファン(170×170×30mm):0, 200-1500RPM、151.63CFM、3.32mmH2O、35dBA
リアファン(140×140×30mm):0, 450-1900RPM、118.53CFM、3.32mmH2O、33.8dBA

フロントファンはFDBベアリングを採用し、騒音の軽減と高い耐久性を実現。
金属製のメッシュフィルターを装備し、防塵性や安全性に配慮しています。

 
 
 
 LANCOOL 217 INFは、PPLPラボにて最高レベル「Sクラス」の冷却性能評価を獲得。
また、LIAN LI社内の実験でも、従来品LANCOOL 217と比べて高い冷却性を発揮することが証明されました*。
*LANCOOL 217と条件を同じくするため、PSUシュラウドに2基のファンを追加

 

 


 

エアフローの強化

LANCOOL 217 INFには、120mmファンを取り付けるためのネジが付属しており、PSUシュラウドにファンを取り付ければ、エアフローを強化できます。
また、PSUカバーの下にも120mmファンを設置することもできます。
 
※LANCOOL 217 INFには、170mmファン×2、140mmファン×1を標準搭載しています。120mmファンの増設については、別途ファンをご用意ください。
 
 
      
 
 
 
 
 

大型グラフィックカードに対応

 長さ380mmまでのグラフィックカードをサポート。大型のグラフィックカードを支えるため、調整可能なたわみ防止ブラケットを備えています。
 
 
 
また、PCIeブラケットを90°回転させることで、グラフィックカードの垂直設置が可能です。
※ブラケットを回転させる際、マザーボードとの干渉を防ぐために、1番目と2番目の PCIe スロット カバーを取り外すしてください。
 
          
 
 
 

柔軟な配置に対応

I/Oパネルはフロントパネル側面下部または上部パネルに配置することが可能で、ケースの設置場所に応じてお好みの位置に設置できます。
 
 
 
 

 

2とおりの電源ユニットの設置

LANCOOL 217 INFでは、電源ユニットの設置方法を「標準モード」または「回転モード」の2種類から選択できます。電源ユニットのサイズやケーブルの取り回し、全体的なビルドレイアウトに合わせてお選びください。
 
■標準モード
PSUコネクタが前面を向いている場合、最大220mmの長さのATX PSU をサポートし、ほとんどの標準的なインストールに適しています。
 ※標準モードではドライブケージが1つしか設置できません。ドライブケージを2つ取り付ける場合は、回転モードにて設置してください。
 



■回転モード
電源ユニットを90°回転させ、コネクターを右側に向けると、最大180mmの小型電源ユニットに対応します。ケーブル配線スペースが最適化され、ファンが電源ユニットを直接冷却するため、冷却効率が向上します。
 
 
 
 

 

素早く簡単に設置できるブラケット

上部のラジエーターブラケットはシャーシから完全に取り外すことができるため、ハードウェアの取り付けがより容易になります。ブラケットを取り外すと、左側のフレームバーも一緒に取り外されるため、取り付けスペースが広く確保されます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
型番 LAN217INFX LAN217INFW
JAN 4718466020642 4718466020659
カラー Black White
素材 スチール、4mm強化ガラス
カテゴリー ミドルタワーケース
対応マザーボード SSI-EEB(幅330mmまで)、E-ATX(幅280mmまで)、
ATX、MicroATX、Mini-ITX
※背面コネクターマザーボード対応:ATX、MicroATX
拡張スロット PCIe×7
ドライブベイ マザーボードトレイ背面:2.5"×2
※背面コネクターマザーボード使用時は2.5"×1
ドライブケージ:3.5×1+2.5×1(ドライブトレイ)、3.5 or 2.5 ×1(ドライブケージ天面)
上記仕様のドライブケージを最大2個*設置可能
*最大2個は電源ユニットを回転モードにて設置の場合
PSUシュラウド:2.5"×1
対応ケースファン フロント:170mm×2
トップ:120mm×3/140mm×2
リア:120/140mm×1
PSUシュラウド上:120mm×3
PSUシュラウド下:120mm×2
付属ケースファン フロント:170mm ARGB×2
リア:140mm ARGB×1
 
フロントファン:0, 200-1500RPM、151.63CFM、3.32mmH2O、35dBA
リアファン:0, 450-1900RPM、118.53CFM、3.32mmH2O、33.8dBA
対応ラジエーター トップ:240/280/360mm
対応グラフィックカード 長さ380mmまで
対応CPUクーラー 高さ180mmまで
対応電源ユニット 標準モード:長さ220mmまで
回転モード:180mmまで
I/Oポート USB 3.2 Type-C×1、USB 3.0×2、オーディオ×1
製品寸法
(奥行×幅×高さ)
482×238×503mm
製品重量 11.2kg 11.36kg
保証 1年
※ファンは3年
        

※製品の仕様・付属品は予告なく変更する場合があります。
予めご了承下さい。

ページトップへ