• HOME
  • NEWS
  • 水冷CPUクーラー「MasterLiquid 360 Atmos II Pixel LED White」、空冷CPUクーラー「Hyper 612 APEX White」、光学ドライブ用5.25インチベイ搭載PCケース「MasterBox CM695」が発売

水冷CPUクーラー「MasterLiquid 360 Atmos II Pixel LED White」、空冷CPUクーラー「Hyper 612 APEX White」、光学ドライブ用5.25インチベイ搭載PCケース「MasterBox CM695」が発売

2025年10月17日 [新製品]




 
Cooler Master Technology Inc は、水冷CPUクーラー「MasterLiquid 360 Atmos II Pixel LED White」、空冷CPUクーラー「Hyper 612 APEX White」、PCケース「MasterBox CM695」を発表いたしました。

Cooler Master正規代理店である株式会社アユートでは、以下の製品が取り扱い開始となりますので、ここにお知らせいたします。
 
カテゴリー 製品名 型番 JAN 価格 発売日
水冷CPUクーラー MasterLiquid 360 Atmos II Pixel LED White MLX-D36M-A25SZ-PW 4719512159644 市場想定価格
24,980円(税込)
2025年10月24日
空冷CPUクーラー Hyper 612 APEX White MAP-T6PN-225PW-CW 4719512159941 市場想定価格
10,980円(税込)
PCケース MasterBox CM695 CM695-KN5N-S00 4719512159002 市場想定価格
22,980円(税込)
MasterBox CM695 TG CM695-KG5N-S00 4719512159019 市場想定価格
23,980円(税込)




 

MasterLiquid 360 Atmos II Pixel LED White

システム情報などを表示可能なPixel LEDパネル搭載
「MasterLiquid Atmos II」シリーズ360mm水冷CPUクーラー
ホワイトカラーモデル







 

Cooler Masterの新型CPUクーラー「MasterLiquid 360 Atmos II Pixel LED White」が登場。優れた冷却性能と静音性を実現し、さらにロープロファイルポンプ設計で小型ケースにも最適です。カスタマイズ性が高く、好みに合わせたセットアップが可能。性能、静音、柔軟性を兼ね備えたAtmos IIで、理想的な冷却体験を提供します。
Pixel LEDモデルは、ウォーターブロック部にシステム情報やカスタムパターンなどを表示可能なPixel LEDパネルを搭載。MasterCTRLソフトウェアを使えば、表示内容のカスタマイズも可能です。



主な特徴

・「MasterLiquid Atmos II」シリーズ水冷CPUクーラー
・360mmモデル
・⾼回転かつ低振動のSickleFlow Edge 360 ARGB ファン搭載
・システム情報やカスタムパターンなどを表示可能なPixel LEDパネル搭載
・「MasterCTRL」ソフトウェアで表示内容のカスタマイズも可能
・超ロープロファイルポンプ設計により、さまざまなサイズのケースに対応
・クイックマウントキットと搭載済みファンによる簡単取り付け
・カラー:ホワイト


製品の詳しい情報はこちら




 

Hyper 612 APEX White

デュアル「Mobius 120P」ファン搭載
コンパクト設計空冷CPUクーラー・ホワイトカラーモデル


       


 

Cooler Masterの空冷CPUクーラー「Hyper」シリーズに、デュアルファン搭載ホワイトカラーモデル「Hyper 612 APEX White」が登場します。従来モデルよりコンパクトに設計され、高さやメモリ干渉を抑え、幅広いシステムに対応します。
特許取得済みのスーパーコンダクティブ複合銅製ヒートパイプ6本とデュアルMobius 120P PWMファンを搭載し、効率的な熱拡散と静音動作を実現しています。
トップカバーに洗練されたラインとモダンな仕上げを施し、視覚的な魅力を高めるとともに、カスタマイズの幅を広げます。
AMDおよびIntel CPUとの幅広い互換性、工具不要のブラケットとシンプルなマウント設計により、素早く、スムーズでストレスフリーな取り付けを実現します。



主な特徴

・「Hyper 612 APEX」ホワイトカラーモデル
・従来モデルよりコンパクトに設計され、高さやメモリ干渉を抑え、幅広いシステムに対応
・自社設計のスーパーコンダクティブ複合ヒートパイプにより冷却性能を向上
・トップカバーに洗練されたラインとモダンな仕上げを施し、視覚的な魅力を高めるとともに、カスタマイズの幅を広げる
・デュアル「Mobius 120P」ファンを搭載し、静音性と冷却性能を向上
・取り付けやメンテナンスが簡単
・Intel「LGA1851」、AMD「AM5」対応
・5年保証
・製品寸法:127×114×159mm


製品の詳しい情報はこちら




 

MasterBox CM695

光学ドライブ対応5.25インチベイ搭載
ミドルタワーケース「MasterBox CM695」
サイドパネルにスチール/強化ガラスの2モデルをラインナップ






 

「MasterBox CM695」は、高性能と拡張性を重視して設計されたケースで、従来の光学ドライブやその他のデバイスに対応するため、クラシックな5.25インチODD(光学ディスクドライブ)設計を保持しています。4つの3.5インチHDDスロットと5つの2.5インチSSDスロットを備え、ユーザーに柔軟なストレージオプションを提供します。
「MasterBox CM695」は広々とした内部空間を備えており、最大398mmの長さのグラフィックカードをサポートするため、ハイエンドGPUの構成に最適です。さらに、ケースには3つの120mmファンが標準搭載されており、優れた冷却性能と静音動作を保証します。「MasterBox CM695」は、性能、拡張性、そしてスタイルのバランスを求めるユーザーにとって最適な選択肢です。

※サイドパネルがスチール仕様の「MasterBox CM695」と、強化ガラス仕様の「MasterBox CM695 TG」、それぞれのモデルでの展開となります。



主な特徴

・ミドルタワーケース「MasterBox CM695」
・光学ドライブやその他デバイスに対応した5.25インチベイを搭載
・最大4基の3.5インチHDDと5基の2.5インチSSDに対応し、多彩なストレージ構成を実現可能
・最大398mmの大型グラフィックカードに対応
・3基の120mmファンを標準装備し、優れたエアフローと温度管理を実現
・ゲーミングPCから高性能ワークステーションまで、幅広い構成に対応する柔軟性のある内部レイアウト
・製品寸法:477×209×488.5mm(突起物あり)、466×209×478.5mm(突起物なし)

・スチールサイドパネル採用「MasterBox CM695」
・強化ガラスサイドパネル採用「MasterBox CM695 TG」
の2種類の製品をラインナップ

製品の詳しい情報はこちら




※製品の仕様・付属品は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
 

Cooler Master Technology Inc.について

Cooler Master Technology Inc.は台湾に本社を構えるPCパーツメーカーです。自作PC用のCPUクーラー、PCケース、電源ユニット、入力機器等の製品を開発し、世界各地で販売しております。
 

Cooler Master公式ウェブサイト

https://www.coolermaster.com/ja-jp/
 

ページトップへ