
「TBX-750FA」は、Thunderbolt™ 3接続の外付けPCIEボックスです。PCIEに対応する市販のSSDやグラフィックカードを内部に設置し、Thunderbolt™ 3ケーブル経由でノートPCなどに接続することで、ストレージ容量の拡張やグラフィック性能を向上させることができます。拡張カードは、326×170×58mmまでの寸法に対応し、PCIE Gen3 x16(信号はx4)の製品を1枚搭載することが可能です。本製品はつまみネジを採用しているので、拡張カードの取り付けも容易にできます。
750Wの電源ユニットを内蔵しており、最大500Wの電力を拡張カードに供給します。また、USB Power Delivery(PD)に対応しており、拡張カードへの給電と同時にノートPCを最大85Wで充電することが可能です。
製品の正面と背面にはUSB 3.1 Gen1 Type-Aポートを計5、SD 4.0カードスロット、ギガビットLAN、内部にはSATAポートを備えています。Thunderbolt™ 3接続に対応していれば、MacとWindowsのどちらでもご使用できます。対応OSはmacOS 10.13.4(High Sierra)以降、Windows 10以降となります。
市販のグラフィックカードや拡張カードを搭載可能
PCIE Gen3 x16(信号はx4)拡張カード(最大寸法:326×170×58mm、消費電力:最大500W)を1枚搭載することが可能です。
※グラフィックカード、拡張カードについては本製品だけでなく、ご使用のパソコンが対応しているかをご確認の上、設置してください。


※画像は本製品にグラフィックカードを搭載したイメージです。
750Wの電源ユニットを内蔵
ノートPCにはThunderbolt™ 3接続(USB-C)にて、USB Power Deliveryによる最大85Wの給電が可能です。

つまみネジ採用で取り付けが容易

※画像は本製品にグラフィックカードを搭載したイメージです。
8ポートの入出力を搭載
・USB 3.1 Gen1 Type-A(5Gb/s、7.5W)×5
・ギガビット・イーサーネット(10/100/1000)×1
・SD 4.0カードスロット×1 ※最大2TB
・SATAポート(内部)×1

MacとWindowsどちらにも対応
・macOS 10.13.4(High Sierra)以降
・Windows 10以降


※Thunderbolt、Thunderbolt ロゴは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
※Macは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※Windowsは、米国 Microsoft Corporation の、米国および その他の国における登録商標または商標です。