RTX 2080 Ti搭載グラフィックカード「GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z」「GeForce RTX 2080 Ti VENTUS 11G OC」、RTX 2060搭載グラフィックカード「GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC」発売のお知らせ
2019年2月1日 [新製品]

GeForce RTX 2080 Ti搭載 グラフィックカード「GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z」「GeForce RTX 2080 Ti VENTUS 11G OC」
GeForce RTX 2060搭載 グラフィックカード「GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC」発売のお知らせ
2月2日(土)発売
.png)
.png)
.png)
Micro-Star International(MSI。本社:台湾)は、NVIDIA GeForce RTX 2080 Tiを搭載したグラフィックカード「GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z」「GeForce RTX 2080 Ti VENTUS 11G OC」、NVIDIA GeForce RTX 2060を搭載したグラフィックカード「GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC」を発表いたしました。
MSI正規代理店である株式会社アユート(本社:東京都)にて、本製品の取り扱いが2月2日より開始となりますので、ここにお知らせいたします。
メーカー | 製品名 | JAN | 価格 | 発売日 |
MSI | GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z | 4719072596965 | 店頭想定売価 198,000円(税別) | 2月2日(土) |
GeForce RTX 2080 Ti VENTUS 11G OC | 4719072596828 | 店頭想定売価 168,000円(税別) | ||
GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC | 4719072617479 | 店頭想定売価 48,800円(税別) |
「GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z」は、NVIDIAの最新アーキテクチャTuringを採用したGeForce RTXシリーズの最上位モデルとなるGeForce RTX 2080 Tiを搭載したフラグシップモデルです。MSIオリジナル基板と冷却性を高めたヒートシンクの採用により、最大ブーストクロック1770MHzで安定動作を可能にし、GeForce RTX 2080 Tiの性能を最大限に引き出します。
冷却機構には、MSI独自設計のトルクスファンをさらに進化させたトルクスファン3.0を100mm径×2と90mm径×1の3連ファン構成にしたTRI-FROZRを採用するとともに、ヒートシンクにも改良を加え、冷却性能をさらに高めています。また、分散型のファンブレードのひねりをさらに大きくすることでエアフローを加速し、冷却効率を向上させるとともに、従来型のファンブレードが大型ヒートシンクへのエアフローと空気の拡散を最大化し、GPUやメモリ、電源回路の冷却性を高めるトルクスファン3.0には、ダブルボールベアリングを採用し、耐久性と静音性も向上させています。
クーラー上面には、OLEDを採用したダイナミックダッシュボードを搭載し、自分だけのGIFアニメーションなどを再生することができるほか、本体背面にはカーボンファイバー製の軽量かつ、より堅牢なバックプレートを搭載。また、ファンブレードにRGB LEDを反射する素材を組み合わせることで、ファンそのものもカラフルなRGB効果を演出できるようになっています。
「GeForce RTX 2080 Ti VENTUS 11G OC」は、NVIDIAの最新アーキテクチャTuringを採用したGeForce RTX 2080 Tiを搭載した、コストパフォーマンスにすぐれたオーバークロックモデルです。ファンブレードの数を増やし、冷却能力を高めた2 基のオリジナルファンを搭載するとともに、GPUの熱を効率よくヒートパイプに伝導するダイレクトコンタクトヒートパイプ機構を採用することによって、すぐれた冷却性を実現しています。また、ファンにはダブルボールベアリングを採用し、静音性と耐久性を高めています。これにより、本製品は最大ブーストクロック1635MHzによる安定動作を実現し、GeForce RTX 2080 Tiの性能を最大限引き出します。
本体はシルバーとブラックのモノトーンを基調とした、あらゆるシステムにマッチするデザインを採用。カード背面にはMSIロゴをあしらったアルミ製バックプレートを採用し、グラフィックスカードを保護するとともに冷却の手助けもします。
「GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC」は、NVIDIAの最新アーキテクチャTuringを採用したメインストリームGPUであるGeForce RTX 2060を搭載した、ショート基板採用のオーバークロックモデルです。1920基のCUDAコアに備え、リアルタイムレイトレーシングを実現するRTXプラットフォームや、人工知能(AI)機能を統合したTuringアーキテクチャのメインストリームモデルとなるGeForce RTX 2060を採用し、「BATTLEFIELD V」や「ANTHEM」などの最新ゲームタイトルで、1440pの解像度によるリアルタイムレイトレーシングによる写実的な究極のPCゲーム体験を可能にします。
MSI独自のショート基板に耐久性と安定性にすぐれたアルミ固体コンデンサを採用した電源回路を組み合わせ、安定したオーバークロック動作を可能にしています。また、MSI独自のオーバークロックユーティリティAfterburnerの最新バージョンでは、RTX 20シリーズ用のOCスキャナが搭載され、システムに応じてより高クロックかつ安定したオーバークロック動作を試すことができます。さらに、カード背面にはMSIロゴをあしらったアルミ製バックプレートを採用し、グラフィックスカードを保護するとともに冷却の手助けもします。
なお、これらの製品は、1月7日〜2月25日の期間中、GeForce RTX 20シリーズ搭載グラフィックスカードの購入者に対し「Battlefield V」か「Anthem」のいずれかのゲームコードをプレゼントする「Game Onキャンペーン」の対象モデルとなります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z
NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti搭載グラフィックカード3連ファンクーラー「TRI-FROZR」採用のフラッグシップモデル
.png)
・NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti搭載
・3連ファンクーラー「TRI-FROZR」採用
・新ライティング機能「PHANTOM OF LIGHTNING」
・グラフィックカードの状態を表示する「DYNAMIC DASHBOARD」
・カーボンファイバー製バックプレートを採用
・ブーストクロック:1770MHz
・メモリクロック:14 Gbps
・メモリバス幅:352bit
・メモリ:11GB GDDR6
・映像出力端子:DisplayPort 1.4×3、HDMI 2.0b×1、USB Type-C×1
・補助電源コネクタ:8Pin×3
GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z 製品ページ
GeForce RTX 2080 Ti VENTUS 11G OC
NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti搭載グラフィックカード
ダブルボールベアリングファン2基採用モデル
・NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti搭載
・ダブルボールベアリングファンを2基搭載
・優れた冷却性を実現するダイレクトコンタクトヒートパイプ機構
・背面にアルミ製バックプレートを採用
・ブーストクロック:1635MHz
・メモリクロック:14 Gbps
・メモリバス幅:352bit
・メモリ:11GB GDDR6
・映像出力端子:DisplayPort 1.4×3、HDMI 2.0b×1、USB Type-C×1
・補助電源コネクタ:8Pin×2
GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC
NVIDIA GeForce RTX 2060搭載グラフィックカード
独自のショート基板設計によるコンパクトサイズモデル
・NVIDIA GeForce RTX 2060搭載
・奥行175mmのコンパクトサイズ
・ブーストクロック:1710MHz
・メモリクロック:14 Gbps
・メモリバス幅:192bit
・メモリ:6GB GDDR6
・映像出力端子:DisplayPort 1.4×3、HDMI 2.0b×1
・補助電源コネクタ:8Pin×1
■主な仕様
GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z
製品名 | GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti |
GPUアーキテクチャ | Turing TU102-300A |
CUDAコア | 4352 |
ブーストクロック(最大) | 1770MHz |
メモリサイズ | 11GB |
メモリタイプ | GDDR6 |
メモリインターフェース | 352bit |
メモリスピード(最大) | 14Gbps |
DisplayPort | DisplayPort 1.4×3 最大7680×4320ピクセル@60Hz |
HDMI | HDMI 2.0b×1 最大3840×2160ピクセル@60Hz |
USB Type-C | Type-C×1 最大7680×4320ピクセル@60Hz |
最大ディスプレイ出力数 | 4 |
冷却機構 | TRI-FROZR(100mm径トルクスファン3.0×2、90mm径トルクスファン3.0×1) |
マルチGPU対応 | 2-way NVIDIA NVLINK (SLI対応) |
最大消費電力(定格動作時) | 350W |
補助電源コネクタ | 8Pin×3 |
外寸(奥行き×高さ×幅) | 328×143×63mm |
本体重量 | 1852g |
GeForce RTX 2080 Ti VENTUS 11G OC
製品名 | GeForce RTX 2080 Ti VENTUS 11G OC |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti |
GPUアーキテクチャ | Turing TU102-300A |
CUDAコア | 4352 |
インターフェース | PCI Express 3.0 x16 |
ブーストクロック(最大) | 1635MHz |
メモリサイズ | 11GB |
メモリタイプ | GDDR6 |
メモリインターフェース | 352bit |
メモリスピード(最大) | 14Gbps |
DisplayPort | DisplayPort 1.4×3 最大7680×4320ピクセル@60Hz |
HDMI | HDMI 2.0b×1 最大3840×2160ピクセル@60Hz |
USB Type-C | Type-C×1 最大7680×4320ピクセル@60Hz |
最大ディスプレイ出力数 | 4 |
冷却機構 | VENTUSファン(デュアルファン) |
マルチGPU対応 | 2-way NVIDIA NVLINK (SLI対応) |
最大消費電力(定格動作時) | 260W |
補助電源コネクタ | 8Pin×2 |
外寸(奥行き×高さ×幅) | 268×112×50mm |
本体重量 | 1106g |
GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC
製品名 | GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 2060 |
GPUアーキテクチャ | Turing TU106 |
CUDAコア | 1920 |
インターフェース | PCI Express 3.0 x16 |
ブーストクロック(最大) | 1710MHz |
メモリサイズ | 8GB |
メモリタイプ | GDDR6 |
メモリインターフェース | 192bit |
メモリスピード(最大) | 14Gbps |
DisplayPort | DisplayPort 1.4×3 最大7680×4320ピクセル@60Hz |
HDMI | HDMI 2.0b×1 最大3840×2160ピクセル@60Hz |
最大ディスプレイ出力数 | 4 |
冷却機構 | シングルファン |
マルチGPU対応 | ー |
最大消費電力(定格動作時) | 160W |
補助電源コネクタ | 8Pin×1 |
外寸(奥行き×高さ×幅) | 175×126×43mm |
本体重量 | 457g |