AMD Radeon RX 7600搭載〈Fighter〉シリーズのアップデートモデル「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6(2025 ver.)」が発売
2025年7月4日 [新製品]

株式会社アユート(本社:東京都文京区)が正規代理店を務める、台湾ゲーミングPCパーツメーカー「PowerColor(パワーカラー)」より、AMD「Radeon RX 7600」を搭載するグラフィックカード「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6(2025 ver.)」を2025年7月4日(金)に発売します。
GPU | 製品名 | 型番 | JAN | 価格 | 発売日 |
---|---|---|---|---|---|
AMD Radeon RX 7600 |
Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6(2025 ver.) | RX7600 8G-F/V2 | 4713436175919 | 市場想定価格 44,700円(税込) |
2025年 7月4日 |
Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6(2025 ver.)
AMD Radeon RX 7600搭載、デュアルファン(90mm×2)装備
ゲーミングシリーズ〈Fighter〉のアップデートモデル


2023年5月に発売されたPowerColorのグラフィックカード「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6」のアップデートモデル「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6(2025 ver.)」が登場。
「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6(2025 ver.)」は、AMD「Radeon RX 7600」を搭載する、ゲーミングシリーズ〈Fighter〉のグラフィックカードです。エンジンクロックは最大2655MHz(Boost)、最大2250MHz(Game)。90mmファンを2基搭載し、補助電源コネクターは8pinを1つ備えています。本製品では60℃以上でファンが自動的に作動する「インテリジェントファン」による制御が可能です。
ダイレクトヒートパイプ設計を採用することで、効率的な熱伝導を実現。映像出力はHDMI 2.1×1、DisplayPort 2.1×3の仕様となります。
■旧製品「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6」と新製品「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6(2025 ver.)」の違い


主な特徴
・AMD「Radeon RX 7600」搭載
・冷却性を高めるデュアルファン(90mm×2)を装備
・日本メーカー製デュアルボールベアリング採用
・PCIE 4.0 x8対応
・インテリジェントファンにより、GPUが60℃に達するとファンが自動的に作動
・ダイレクトヒートパイプ設計
・排熱を考慮して設計された金属製バックプレート
・グラフィックメモリー:8GB GDDR6
・エンジンクロック:Game 2250MHz、Boost 2655MHz
・メモリークロック:18.0Gbps
・メモリーバス幅:128-bit
・映像出力端子:HDMI 2.1×1、DisplayPort 2.1×3
・補助電源:8pin×1
・スロット:2.2スロット
・製品寸法:241×116×49mm、253×132×49mm(with bracket)
製品の詳しい情報はこちら
ゲーミングシリーズ〈Fighter〉のアップデートモデル


2023年5月に発売されたPowerColorのグラフィックカード「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6」のアップデートモデル「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6(2025 ver.)」が登場。
「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6(2025 ver.)」は、AMD「Radeon RX 7600」を搭載する、ゲーミングシリーズ〈Fighter〉のグラフィックカードです。エンジンクロックは最大2655MHz(Boost)、最大2250MHz(Game)。90mmファンを2基搭載し、補助電源コネクターは8pinを1つ備えています。本製品では60℃以上でファンが自動的に作動する「インテリジェントファン」による制御が可能です。
ダイレクトヒートパイプ設計を採用することで、効率的な熱伝導を実現。映像出力はHDMI 2.1×1、DisplayPort 2.1×3の仕様となります。
■旧製品「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6」と新製品「Fighter AMD Radeon RX 7600 8GB GDDR6(2025 ver.)」の違い
旧製品(2023 ver.)※終息品 | 新製品(2025 ver.)モデル | |
---|---|---|
型番 | RX7600 8G-F | RX7600 8G-F/V2 |
映像出力 | HDMI 2.1×1、DisplayPort 1.4×3 | HDMI 2.1×1、DisplayPort 2.1×3 |
最小システム電力要件 | 550W | 600W |
スロット | 2 | 2.2 |
製品寸法 | 200×111×39mm 212×129×39mm (with bracket) |
241×116×49mm 253×132×49mm(with bracket) |
製品重量 | 517g | 662g |


主な特徴
・AMD「Radeon RX 7600」搭載
・冷却性を高めるデュアルファン(90mm×2)を装備
・日本メーカー製デュアルボールベアリング採用
・PCIE 4.0 x8対応
・インテリジェントファンにより、GPUが60℃に達するとファンが自動的に作動
・ダイレクトヒートパイプ設計
・排熱を考慮して設計された金属製バックプレート
・グラフィックメモリー:8GB GDDR6
・エンジンクロック:Game 2250MHz、Boost 2655MHz
・メモリークロック:18.0Gbps
・メモリーバス幅:128-bit
・映像出力端子:HDMI 2.1×1、DisplayPort 2.1×3
・補助電源:8pin×1
・スロット:2.2スロット
・製品寸法:241×116×49mm、253×132×49mm(with bracket)
製品の詳しい情報はこちら
※製品の仕様・付属品は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。