プレイリスト作成方法 Android編 [使用方法]
プレイリスト作成方法 Android編
GofigureアプリのQUICKPLAYで再生できるプレイリストを作成する方法。
■使用アプリケーション
① Gofigure
② M.A.L.P. - MPD Client
■準備
2goとGofigureアプリが入っている端末を同一ネットワークに接続し、Gofigureアプリで
2goが認識していることを確認。
また、同じ端末に上記②のアプリをインストールしておく。
●M.A.L.Pアプリでの作成方法
STEP 1
操作端末と2goが同一ネットワークに接続された状態でMALPアプリを起動。
画面左上にある「マーク」をタップ。
左側から新しい画面が表示され、その画面内項目の「プロフィール」をタップ。
STEP 2
プロフィール画面が開いたら、画面右上の「+」マークをタップ。
新しいプロフィール作成画面に切り替わります。
・プロフィール名:プロフィール名を変更できます。
・ホスト名:2goのIPアドレスを入力
・ポート:6600 デフォルトのままでOK
・パスワード:必要であればパスワードを作成
入力が終わったら、画面右上にある更新ボタンをタップ、画面左上のマークをタップし
再度、左側の新しい画面を開きます。
STEP 3
2goと認識していれば、ライブラリーやファイルなどをタップすると、SDカード内の楽曲データが表示されます。
*認識していない場合は「サーバープロパティ」項目を開き、サーバー詳細を確認してください。
また。データベース更新を行ってみてください。
STEP 4
次にライブラリーもしくはファイルを開き、追加したいファイル名を長押しすると
項目が表示するので「保存したプレイリストに追加」をタップします。
STEP 5
新しいプレイリスト表記部分をタップすると、プレイリスト名を変更できます。
入力完了したら、「保存」をタップすると作成したプレイリストに選択した楽曲が追加されます。
引き続き、追加したい楽曲は同じ動作を行ってください。
プレイリストが作成/追加が完了したら、MPDluxeアプリを閉じ、Gofigureを起動させます。起動したら
Gofigure内のMUSICアイコンをタップします。
先程、作成したプレイリスト名が表示していますので、再生したいプレイリスト名を選択すると
再生が開始されます。