
次世代PCIe® Gen 4.0テクノロジーを搭載するM10PYは、キオクシア製 BiCSフラッシュ™とInnoGrit Rainierコントローラーを採用し、高速のデータ転送を実現。また、革新的なデザインのヒートシンクは優れた冷却性能を発揮します。RGBライティングは各社マザーボードの制御ソフトウェアと互換性があり、カスタムライティングエフェクトと高速パフォーマンスで、最高のゲーム体験をもたらします。
最高のパフォーマンス
M10Pシリーズは、PCIe® Gen 4 x4 NVMe™接続に加え、Plextor独自のキャッシュ高速化テクノロジーである「PlexNitro II」を採用し、前世代の製品をはるかにしのぐ高速転送を実現します。M10Pシリーズは、広帯域で遅延の少ないインターフェースにより、シーケンシャルリード/ライト速度が最大7,000/5,000MB/sまで向上しており、ゲーマーやクリエイターに卓越したパフォーマンスを提供します。

次世代フラッグシップチップと独自ファームウェア技術
高効率なキオクシア BiCSフラッシュ™と、高性能なInnoGrit Rainierフラッグシップ・コントローラーを採用し、製品の安定性、耐久性を高めます。M10Pシリーズでは、2TBの大容量モデルも加わり、容量不足を恐れずに最新ゲームをダウンロードすることができます。独自のファームウェアであるTrueProtectは、高速データ転送時にエラー訂正を行ない、データの整合性を維持します。


革新的なヒートシンク設計
M10PYは、アルミニウム押出成形による流線型のデザインを採用。熱伝導率の高いグラフェンで表面をコーティングしたヒートシンクフィンは、高速データ転送時に発生する熱を効率よく放熱し、トップレベルの性能を維持します。


RGBライティング搭載
M10PYは、ASUS「AURA Sync」、ASRock「Polychrome SYNC」、GIGABYTE「RGB Fusion 2.0」、MSI「Mystic Light Sync」など、各社マザーボードのライティング・ソフトウェアに対応しており、ライティングをコントロールできます。


5年間の長期保証
M10Pシリーズは、エラー訂正メカニズム「LDPC(Low Density Parity Check)テクノロジー」を採用し、データの安全性と整合性を確保します。
さらに、データ転送の安定性を強化するために、RAIDエンジンやデータシェーピングにも対応しています。
また、M10Pシリーズでは、「PLEXTOR耐久テストメカニズム」を実施。プロが使用する環境で読み取り/書き込みのシミュレーションを行ない、平均故障間隔(MTBF)250万時間を記録。信頼性の高い「ゼロエラー」の性能ならびに5年間の長期保証を実現しました。
さらに、データ転送の安定性を強化するために、RAIDエンジンやデータシェーピングにも対応しています。
また、M10Pシリーズでは、「PLEXTOR耐久テストメカニズム」を実施。プロが使用する環境で読み取り/書き込みのシミュレーションを行ない、平均故障間隔(MTBF)250万時間を記録。信頼性の高い「ゼロエラー」の性能ならびに5年間の長期保証を実現しました。